こんにちは、【現役】医学生のうみにんです。
日差しがあたたかくなってきて気持ち良い日が続きますね。

今日はぽかぽか日向ぼっこをしようかな〜

ちょーっと待った!日焼け止め対策を忘れてはいけません!

えーだって毎回日焼け止め塗るのめんどくさいよ〜
最近は飲む日焼け止めが多く販売されドラッグストアにも並び始めています。
そこで、今回は飲む日焼け止めについて米国皮膚科学会の情報を調べました
飲む日焼け止めとは
サプリの成分にはシダ植物エキスやシトラス・ローズマリーエキスが入っています。
これらのエキスが抗酸化作用(肌の老化)や抗炎症作用(肌の赤み)の効果を発揮してくれるそうです。
飲む日焼け止めの効果はあるの?
飲む日焼け止めは効果でました!
酸化防止効果がある
UV暴露された皮膚が日焼けするまでの時間が延長される
多形性光発疹患者の日光過敏を抑える

しかし、飲む日焼け止めは皮膚に塗らないためSPFを評価できないそうです
まとめ
飲む日焼け止めの成分はシダ植物・シトラス・ローズマリー
自然由来の成分が紫外線による肌の老化を遅らせてくれる

飲む日焼け止めってすごいね!

じゃあ、飲む日焼け止めだけで完璧ってこと?
米国皮膚科学会によると最も良い日焼け対策とは
日陰で紫外線対策の服を着て、SPF30以上の日焼け止めを塗ることがベストの方法である

日焼け止めはやっぱり塗ることも大切なんだね

あ!でも毎日飲む日焼け止めを飲み続けたら日に焼けても一瞬で戻るんじゃない?
飲む日焼け止めだけでだんだん焼けない肌になる?
飲む日焼け止めが良い支持している論文は公表されておらず、科学的根拠に基づいた的確性があるとは言えないようです。
食事で日焼け対策ってできる?
ビタミンCとビタミンEにも紫外線のダメージから皮膚を保護する効果があることが示されているけど、肌が焼けないということではないようでした。

ビタミンはとっておいて損はないくらいの気持ちで意識しておこう〜
まとめ
飲む日焼け止めだけでは肌は焼けてしまう
飲む日焼け止めと塗る日焼け止めを合わせて使おう!
塗る日焼け止めだけでも紫外線対策として役割を果たしている

そういえば最近紫外線を感じて色が変わる可愛いブレスレットをもらったんだよね、あれってどうなんだろう
新らしく出てきて話題になっているUV監視ブレスレットやアプリはどうなの?
紫外線対策の意識を高めることができるところは良いですが、性能の信頼性の部分はまだ保証されていないので絶対視することは難しいようです。
紫外線対策をしようという意識が大事なので自分がつけたいと思ったらつけて良いと思います!
紫外線にあたり続けると皮膚がんになることがあります。
皮膚がんのほとんどの場合は、紫外線から肌を保護することで予防できます。
紫外線対策は美容面だけではなく、皮膚がんなど気をつけないと病気になる可能性もあるので男女や年齢関係なく紫外線対策は行いましょう!

朝に日焼け止めを塗ったからいいや、ではなく2〜3時間おきなどこまめに塗り直しましょう!

うみにんTwitter @uminin_student
https://www.m3.com/open/clinical/news/article/243323/
https://www.aad.org/public/everyday-care/sun-protection/sunscreen/common-sunscreen-mistakes
https://koenji.clinic/archives/2234
`